家の不具合といっていいかわかりませんが、主婦のアイロンは生活の中では、結構重要アイテムです。服のシワを伸ばしたいときに、全部クリーニングにお願いする訳にはいきませんからね😅
私はアイロンをかけるものは、ほとんど旦那さんのYシャツです。コロナ過で去年とかは主にテレワークだったから楽だったな~🙄
それで、アイロンですが、いつ買ったか覚えていないくらい使っていた物です。10年以上でしょうね。そのアイロンでかけたYシャツに焦げがつくようになってしまったんです。
アイロンの裏を見たら茶色のすす?のような付着物がついていました。汚れが焦げになるそうです。こすってもあまりとれないので、老朽化ということで早々に諦めて新しいものを購入することにしました🌟
久しぶりにアイロンを買うので、新機能、新製品が多くてびっくり😮
スチームアイロンとか、ドライアイロンとか、衣類スチーマーとか‼️
あとは、コードタイプかコードレス、重さ、大きさ、
温度調節機能やオートオフなどの便利機能の有無がポイントのようです。
私は、Yシャツのアイロンをかける時間が枚数が多いと時間も比例して長くなるので今まで面倒に思っていました。
そうすると、衣類スチーマータイプになるのですが、ハンカチなど折り目をつけてしっかりかけたいものもあったので、スチームアイロンと衣類スチーマーを併用可能なモデルを購入することにしました。
家電量販店に行って実際に持ったり、ネットショッピングで探したりして、決めたのは、
2022.11若干お値段下がってきているようです。
ネットショッピングで購入したので、すぐに届きました。
早速アイロンがけしたところ、スチームの量が多くてびっくり😮‼️
※向きを間違えると火傷しそうで注意が必要です。
でも、シャツを撫でるだけでシワがとれてく~😍😍😍
今まで、1枚を仕上げるのに私は15分くらいかかっていました。それが、3分くらいでシワとって、襟元、袖口をかけてでもう終わった~という感じでした😊💖
※あくまで、個人的な感想です。
ただ、実際に使ってみると、タンク容量が60gしかなく、1着~2着かけると大体スチームが切れてしまう。(継ぎ足せばいいのですけどね😅)
本体800gくらいで、お店で持った時は軽いと思ったのですが、ずっとアイロンかけていると重くなってくる。(休みながらかければいいだけですけどね😅)
Yシャツをちゃんとひっかかるところにかけないと、シャツを引っ張ると落ちやすい。
多少の気になる点はあるものの、今までよりかなり時短ができたので購入してよかったです😊🌟
時代の進化に適応して、また文化的な生活ゲットです😁
⬆️32.5cmで長めです。
⬆️一応、スチームがいっぱい出てるんです😭💦
ご参考までに🐻
次はちょっとズレて眉毛・フェイスシェーバーです✨
コメント