くまこ家の年末年始と支出
40代にして、初めておせちほぼ全部作りました
年が明けて、お正月がやっと終わってくれました。今年はくまこ両親が年明けにコロナ過でずっと行けなかった海外旅行へ行くから、くまこ実家のお正月会合は旅行後にということになりました。
年末年始は実家にお呼ばれして過ごすことが恒例になっていました。妹家族も一緒に。でも、コロナ過で最近は家族みんなで年末年始を過ごすことは控えていました。それより、今年はそんなこんなで、くまこ母からおせちを分けてもらうこともなくなってしまいまして… 親にいつまでも甘えているとこうなる…お正月をしない訳にもいかないので、初めてほぼ全部おせちを作りました。
今回、栗きんとんが上手にできませんでした。いつもうまくできてたのに…心当たりはあるのです。それは、裏ごし器が我が家になかったこと!ざるしかなくて、それじゃなめらかにできなかった。あと、頂いた普通のさつまいもで作ってしまったこと。母曰く、やっぱり甘い種類で作らないとらしいです。材料や道具でぜんぜん味が違うので、勉強になりました。
来年は購入して作ります。さつまいもの裏ごしは20~30メッシュが目安だそうです。
そして、おせちの他にお雑煮も作りましたし、お汁粉も作っちゃいました。食べてばっかり…
お正月の前に大晦日も土手煮を作って、年越し蕎麦茹でて…
こんなに年末年始食っちゃ寝をしてたら、そりゃ太りますよね~
年末年始支出
そして、費用もかかる訳です。お正月だけでなく、年末年始で遊んだ分やら、お付き合いやら、買い物分やらをまとめてみました。
各支出
ディズニーランドチケット代27,520(イベントワクワク割対象パスポート購入)・プレミアムパス代6,000・ホテル代4,568(JALクーポン券24,000円利用)・2日分食事代30,000・交通費10,000・お土産代10,000
ラーメン代5,000・お守り、出店食べ物等7,000 おみくじ1回300円に値上がりしてた~
総支出
旅行代 | 88,088 |
年末年始費用 | 40,000 |
初詣代 | 12,000 |
主人実家帰省代 | 10,000 |
お年玉代 | 17,000 |
洋服代 | 35,000 |
合計 | 202,088 |

JALクーポン券のお蔭で朝食付きの1泊分の料金が格安で宿泊できました。
子供達が大きくなって、歩くときはだいたい置いてかれます…ディズニーランドで初めてビール飲めました。美味しかった~
スカイツリーを遠目で見上げ、浅草を散策してきました。年末だったので、それほど混んでいなくて楽しめました。
まとめ
年末年始はよく遊んで、よく食べて、よくお金使いました~今までまとめたことがなかったので、いい振り返りになりました。おせちも人間必要に駆られないとやらないものですね…毎年2、3品担当して作ってはいたのですが、全部準備するのはこうも大変なものなのですね。毎年作らないと上達しないかな。反省して、今後は作らないと。
心機一転、今年は子供達のダブル受験!乗り越えられるようにサポートがんばります😊🍀
ご参考までに🐻
コメント