履いてて1番楽ちん。クロックス【Crocs】
サンダルで一世風靡したクロックス。私は愛用してかれこれ10年以上です。アメリカに住んでいた頃、ママ友に、

クロックスって硬そうに見えるけど、履き心地はどうなの?

足が楽だよ。履いちゃうともう他は履けなくなっちゃうよ~
と聞いて半信半疑でした。でも、本当でした。今更ですが、クロックスのご紹介です。
クロックス【Crocs】って?

クロックスオンラインショップ – 【公式】クロックス・ジャパン
Crocs Inc.は米コロラド州ボルダーで、シンプルで履き心地の良いボートシューズのメーカーとして創立されました。メンズ、ウィメンズ、キッズで120種類を超えるスタイルを展開するクロックス™のフットウェアは、世界中で販売されています。さまざまなシーンや季節に活躍する、カラフルで軽く履き心地の良い独自のコレクションを提供しています。 クロックス™ブランドの靴には、独自に開発した特性樹脂「クロスライト™」素材が使用されています。「クロスライト™」の技術を取り入れることによって、クロックス™の靴は足跡がつきにくく、ソフトで軽く快適な履き心地で、防臭効果まで兼ね備えています。クロックス™の靴はカジュアルウェアだけでなく、職場やお休みの日の活動にも最適です。
アメリカでは、日本以上にショッピングセンターなどに直営店やアウトレット店があって、履いている方が多いです。セールの時期に買えるとラッキーでした。
履き心地は?
クロックスって見た感じは硬そうに見えますが、履いてみるとそんなに硬さは気になりません。使っている材質も種類によって違いますが、フィット感がちょうどいいです。私は甲高幅広なのですが、ゴムが伸縮するので、夏場のサンダルはストレスフリーで長時間歩いても大丈夫です。冬もふわふわのボアライナーがついている靴もあって、暖かくて快適です。
耐久性は?
5年は十分に履けます。サンダルのバンドも壊れないですし、ひび割れもないです。ただ、使用頻度や体格にもよりますが、サンダルの底の擦り減りはゴム製なので擦り減ってきます。それでも、普段履きで雨の日など濡れている場所を気をつければ履けます。
おススメ 5選
クラシックから厚底タイプ、冬仕様の物でサンダルタイプが長く履きやすいと思います。メンズ・レディース問わず履けます。我が家は家族みんな履いてます。
まとめ
クロックスが楽ちんで、長時間歩いても疲れなくて、長く履ける優秀な靴だということが伝わりましたでしょうか?私は楽さを求めがちですが、シビッツなどで自分好みにデコるのも楽しいと思います。良かったらお試しください😊🍀
ご参考までに🐻
コメント