高校生娘は中学生の頃塾に通っていました。中1~中3の約2年半くらい通いました。

【体験談】娘の高校受験から学んだこと
思うようにはいかなかった娘の高校受験
ちょうど2年前になります。娘の高校受験の体験談をご紹介します。
娘の中学時代の成績
娘は中学に入って部活が始まり、疲れもあるとどうしても寝てしまう(ひたすら…)、親が勉強するように声をかけても思春期で反...
⇧良かったらご参照ください。
中学生息子はまだ塾に通っていないのですが、そろそろ通いたいようなことを話しています。
ん?塾代っていくらぐらいだったかな?高かったことは覚えています。中3は特に。でも、恐ろしいことに人って忘れるんですよね…ということなので、明細書などを引っ張り出してまとめてみようと思います。

いくらかかったか全然覚えていない…
中学生塾代 集団指導大手塾の場合 約2年半総額
基本は授業料のみです。そこに、維持費、教材費、テスト代、長期休み講習代、業者テスト代(塾でまとめて申し込みをしてくれている為)などが追加されます。
中学1年生分(2018年)夏季講習~受講
7月 | 67,499 |
8月 | 19,656 |
9月 | 39,367 |
10月 | 19,656 |
11月 | 19,656 |
12月 | 27,907 |
19,656 | |
1月 | 19,656 |
2月 | 38,664 |
3月 | 49,636 |
合計 | 321,353 |
中学2年生分(2019年)
4月 | 32,400 |
5月 | 62,302 |
6月 | 26,028 |
7月 | 35,695 |
31,968 | |
8月 | 45,468 |
9月 | 51,233 |
10月 | 26,510 |
11月 | 26,510 |
12月 | 28,468 |
1月 | 26,510 |
2月 | 31,410 |
3月 | 57,310 |
合計 | 481,812 |
中学3年生分(2020年)
4月 | 31,500 |
5月 | 66,583 |
6月 | 32,230 |
7月 | 42,119 |
41,470 | |
8月 | 101,805 |
9月 | 71,225 |
10月 | 35,530 |
11月 | 39,490 |
12月 | 42,961 |
66,330 | |
合計 | 571,243 |
塾代 総額
中1 | 321,353 |
中2 | 481,812 |
中3 | 571,243 |
合計 | 1,374,408 |
まとめ
上記は3年前の記録なので、相場はきっともっと上がっていることでしょう。個別指導の塾、個人経営の塾でも費用が変わってくると思います。それにしても、学年が上がるに従って費用がかなり上がりますね。こんなにかかったんだ…息子が中3のいつの段階で入塾を希望するかわかりませんが、親はお金をどうやって絞り出すか考えなければ😭とりあえず、教育費の振り返りができて良かったことにします😊🍀
ご参考までに🐻
コメント